ブラッシュアップ講習
ベテランドライバーにおすすめ!

ブラッシュアップ講習は、運転免許保有者すべての方を対象とした安全運転再教育です。
運転免許を保有する方の多くは20歳前後で取得し、その後70歳で受講する高齢者講習までの約50年間、実車を使用した安全運転教育を受ける機会がないのが現状です。
生涯、安全運転を継続するためには定期的に教育を受けることが有効なのです。
現在の具体的な運転行動について運転診断を行い、安全運転意識の向上とレベルアップを図ります。
運転の健康診断です!

多くの方は健康管理のため、定期的に健康診断を受診していると思いますが、安全運転を継続するためにも同じことが必要です。
「空白の50年」とも言われる期間において、定期的に運転診断を受診し安全運転管理に努めてください。
カリキュラム
本講習は、IT技術を駆使し、客観的に診断できる運転診断システムを活用した運転実技診断、運転適性検査器により不安全行動素因の検出、これら結果に応じたアドバイスを行うなど内容を充実させ、かつ時間的負担を軽減した効果的な安全運転再教育プログラムです。
項 目
|
内 容
|
オリエンテーション
|
・開講挨拶
・実施要領等説明
|
運転実技
|
運転技能診断(路上走行)
・運転行動をリアルタイムに計測、収集したデータを解析、評価
|
適性検査
|
運転適性検査
・運転時の動作の特徴(不安全行動素因)の検出
|
座 学
|
①ディスカッション
・運転診断結果に基づく自己課題の設定と改善方策
②運転適性検査結果解説
・運転適性の把握と今後の運転行動について
|
閉 講 式
|
・修了証授与
・閉講挨拶
|
●定員:1~3名
●講習時間の目安:3名の場合(2時間15分)
2名の場合(2時間)
1名の場合(1時間30分)
●使用車両:普通乗用車(AT車)※軽自動車も可能
●日程等についてはご相談ください
講習料金
1名 | 2名 | 3名 |
13,500円
|
10,500円
|
8,500円 |
※1名あたりの料金(税別)
キャンセル料
受講日変更又はキャンセルの場合、6日前より所定の手数料を申し受けます。
※返金に伴う振込手数料はご負担ください。
6~4日前 | 3~1日前 | 当日 |
受講料の30% | 受講料の50% | 受講料の100% |