エコドライブは、環境性や経済性のみならず、やさしく穏やかな運転となりますので安全運転につながります。あなたの運転を燃費計と解析ソフトを使って診断、受講後の効果が診断書で確認できます。
エコドライブを実践することで大気汚染や地球温暖化の防止に大きく貢献することはもちろん、次の様なさまざまなメリットがあります。
・NOx、PMなどの大気汚染物質の排出量が減少し、身近な生活環境が改善される。
・CO2の排出量が低減することで地球温暖化防止に役立ち、さらに燃費がよくなって燃料費を節約できる。
・自動車にもやさしい運転なので、メンテナンスコストを節約できる。
なにより、おだやかな運転になるので安全運転となり、事故の減少に繋がります。
講習のご案内
定 員:3名
時 間:3時間(2名の場合:2時間30分 1名の場合:2時間)
車 両:中型車又は準中型車(※中型:8t限定中型免許不可、準中型:5t限定準中型免許不可 )
日 程:ご相談のうえ決定させていただきます
携行品:運転免許証・筆記用具・申込書・受講料金・眼鏡等(必要な方)
その他:運転に適した服装でお越しください(サンダル等不可)
講習カリキュラム
メニュー | 内 容 | |
① | オリエンテーション | ・講習概要説明 ・注意事項 |
② | 事前走行 (実技) (通常走行時の燃料消費の確認走行) | ・通常運転操作による運転走行 |
③ | 座学講義 Ⅰ (運転中のエコドライブ) | ・エコドライブの基本操作 ・エコドライブのポイント |
④ | 事後走行 (実技) (エコドライブ時の燃料消費の確認走行) | ・エコドライブによる運転走行 |
⑤ | 座学講義 Ⅱ (走行関係以外のエコドライブ) | ・エコドライブ方法の補足 |
⑥ | 走行データレビュー (走行データ詳細比較) | ・インストラクターによる解説 ・まとめ |
講習料金
1名の場合 | 2名の場合 | 3名の場合 |
19,250円 | 15,400円 | 12、100円 |
※1名あたりの料金(税込)
キャンセル料
受講日変更又はキャンセルの場合、6日前より所定の手数料を申し受けます。
※返金に伴う振込手数料はご負担ください。
6~4日前 | 3~1日前 | 当日 |
受講料の30% | 受講料の50% | 受講料の100% |