本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

駐車場がキレイになりました!

2022-10-03
校舎前の第一駐車場が痛んできたため、先日改修工事を行いました。
キレイに舗装された路面に真っ白なラインが引かれているだけで気分も上がり、枠内に真っすぐ停めないといけないという気持ちになります。
ただ、、、、真っすぐ駐車枠に停めたつもりが、降りてみると斜めになっていたことはありませんか?
そんなときは、教習の際に指導員に相談してください。きっと次からはキレイに停めることができるはず!

車両清掃

2022-10-03
10月に入り、いよいよ秋めいてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
徐々に気温が下がってきていますので、体調にはお気を付けください。

毎月第一土曜日を「車両管理DAY」と定め、教習開始前に職員全員で車両を清掃しています。
ピカピカの綺麗な車両での運転は特に気持ちよく気分が上がりますね。

トップページのお知らせにもありましたが、10月10日月曜日の大型・中型・準中型の卒業検定は実施しません。
ご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

2022-09-02
残暑が和らぎ、いくぶんか過ごしやすい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
まだ、昼間は暑い日がありますので、体調には十分ご留意ください。

雨が降ったり、晴れたり、不安定な天気が続いていますね。
先日、当校のスタッフが雨の晴れ間に虹を見つけ、写真を撮ってくれました。
画像を頂いたので、虹の写真を公開しますね。

台風が少しずつですが近づいてきていますので、悪天候下では注意して運転してくださいね。

残暑

2022-08-22
暦の上では秋に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。
例年よりは過ごしやすい暑さですが、いかがお過ごしでしょうか。

車の中はエアコンが効いていて、外よりも涼しいですが、暑さ対策はしっかり行いましょう。
エアコンによって車内が乾燥しやすく、運転に集中して水分補給を忘れ、脱水症状になりやすいそうです。
のどが渇く前に、意識して水分補給を行っていきましょう。

ニュースでは、高速道路における大きな事故が報道されていますね。
最近は天候が崩れることが多く、夏バテになりやすい時期です。
体調管理に気を付け、普段の運転、教習においても事故には十分注意して運転してくださいね。

コース改修が終わりました

2022-05-10
若葉の緑が目にしみる季節となりました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
桜があっという間に散ってしまい、段々と暖かくなってきましたね。
皆様、ゴールデンウィークはどう過ごされましたか。
ゴールデンウィークの休校中、コース改修が行われました。

凸凹が多かった路面が綺麗になりました。
車線も新しく綺麗になったので、夜間の教習でも以前より見やすくなったかと思います。
中型、大型の隘路のラインや路端のポールの色が変わりましたので、教習・検定時にはご注意ください。

写真撮影の裏側

2021-12-02
恵那山を眺めると雪が被っていました。山に雪が被っているのを見ると、いよいよ冬が来たと感じますね。
少し早いですが、休みの日には車のタイヤを冬用に替えました。皆様の冬支度はお済でしょうか?

先日、職員の写真撮影を行いました。撮った写真は、今後色々な場所で使われる予定です。
若手の職員が写真撮影の裏側を撮ってくれました。

新車が来ました

2021-11-13
段々と冬に近づいていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の冬は一層寒くなるようなので、体調にはお気を付けください。

普通AT免許で使用している車両13台を全て新車に入れ替えることになり、先日新車が納車されました。
新しい教習車両はマツダ教習車で、従来のプリウスと比較してコンパクトな車です。

新たな教習車両で教習を行うため、職員も練習中です!
新車で教習を行うのはもう少しお待ちください。

看板が新しくなりました

2021-11-04
朝夕はひときわ冷え込むようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。すっかり秋になりましたね。
秋といえば、スポーツの秋や芸術の秋などありますが、外せないのは食欲の秋!
ついつい食べ過ぎてしまうんですが、程々にしないといけないですね…


日焼けして見えにくくなっていた場内コースの看板を新しくしました。
錆をこすり取って、ペンキで塗り直して……
空き時間にお手伝いさせていただきました。

新しい看板は見えやすくていいですね!

本年も宜しくお願いします。

2020-01-06
令和2年!2020年はじまりました!
 
皆様の今年の楽しみは何ですか?
投稿者の今年の楽しみは、なんと言っても「東京オリンピック」ですね!
スポーツ大好き人間なので、どの競技も今からワクワク。
身近にトップアスリートが来ることがすごいですよね☆
 
さて、大原自動車学校は今年も皆様に「安全」と「笑顔」をお届けしていきます。
自動車学校としての「安全」、そして大原としての「笑顔」
単に資格を取るだけではなく、皆様の思い出に残るような経験を提供できる、
そんな学校になるように、スタッフ一同頑張っていきます!
 
本年もどうぞ宜しくお願いします!!
 
 
 

富士山を見に・・・

2018-07-25
暑い日が毎日毎日続いていますね。
みなさんは夏バテや熱中症は大丈夫ですか?
 
多治見市は40℃越えの日もあって、日によっては日本一なんて日もあります。
この日本一は何とも嬉しくないような、複雑な日本一ですね。
 
そんな暑い日の中、先日私も日本一を間近で見てきました。
 
 
それは「富士山」!!
 
30年以上生きておりますが(笑)
今まで、富士山をちゃんと見たことがなくて、思い立って行ってきました。
 
富士山はどこで見れるのか?から始まって、とりあえず「富士宮市」までドライブ。
新東名が出来たお陰で2時間ちょっとで到着。
 
すでに富士山の気配がしたのですが、な・な・なんと頂上だけしか見えない!!
 
夏は、通称「ガスってる」日が多いらしくて、なかなか綺麗には見えないんですね。それも、初めて知りました。
 
悔しかったので、富士宮名物「富士宮焼きそば」を食べに。それも、ランキング1位に行ってみたら、行列!行列!
 
なんとか焼きそばを食べ、そして帰りました。
 
 
富士山、今度は秋か冬くらいにリベンジで行ってみたいと思います。写真みたいな富士山が見たい!!!!
TOPへ戻る